9月17日(火)午前7時から予約を開始します。
当院の診察券をお持ちでない初めての方は10月1日(火)午前8時30分から予約を開始します。
インターネット予約のみです。(電話や窓口での予約はできません)下記ページにインフルエンザワクチン専用の予約枠が公開されます。
・10月1日(火)から接種開始
・1回4000円
・対象は生後6か月以上(両親も接種できます)
・<WHO、米国が推奨する接種方法>
9歳以上→1回でよい
6ヶ月~8歳で、初めて打つ方、過去に計1回しか打っていない方→2回接種
6ヶ月~8歳で、過去に計2回以上接種している方→1回でよい
・1回目と2回目は2~4週間以上あける(できれば4週間あける)
現状、経鼻生ワクチンの接種は予定しておりません。
※1回接種か2回接種か
「接種費用や苦痛、その効果とのバランス」「今年度のインフルエンザワクチンの数が例年よりも少なく、限られたワクチンをより多くのお子さんに打っていただきたいという思い」以上を考えた上で、当院では上記のWHO、米国が推奨する接種方法をおすすめします。しかし日本のやり方(12歳以下は2回、13歳以上は1回)を選択することも可能ですので、希望される方は2回分の予約をお取りください。
※2回接種される方は、「1回目」の予約完了後すぐに「2回目」の予約をお取りください。「1回目」しか予約していない場合、2回目のワクチンは確保できていないことになります。
※1回目を他院で接種した方は、2回目のみを当院で接種することはできません。
※他のワクチンとの間隔はあけなくても大丈夫です。
※誤接種を防止するため、インフルエンザワクチンは専用枠でのみ承っております。
→一般診療や健康外来の予約枠では接種しておりません。また他のワクチンの同時接種はできません。
→引き続きの診察や処方は承ります。事前にWeb問診の入力をお願いします。
※インフルエンザワクチン問診票をHPに掲載します。院内での混雑回避のため、来院前に印刷、記入しご持参いただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
※体調不良などの理由で予約を変更したい場合、
2日前まででしたらネット上でキャンセル+再予約してください。
それ以降はお電話でご相談ください。
無断キャンセル(=連絡なく当日来院されない)の場合は、自動的に予約を無効となります。そのワクチンは他の接種希望者のために使わせていただきますので、予めご了承ください。
院内での混雑回避のため、来院前に印刷、記入しご持参いただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
時期になりましたら下記ページにインフルエンザワクチン専用の予約枠が公開されます。
2025年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
(色が付いている日が休診日です。)
子どものワクチンについて詳しく書かれた外部サイトです。参考にしてください。↓